WP-Membersで登録フォームにplaceholderを実装する方法

会員サイト構築用のプラグインWP-Membersで、登録フォームやログインフォームをカスタマイズする方法です。
WP-Membersでは様々なフィルターが用意されていますので、それを利用してカスタマイズが可能です。
登録フォームにplaceholderを追加
add_filter( 'wpmem_register_form_rows', 'my_register_form_rows_filter', 10, 2 ); function my_register_form_rows_filter( $rows, $toggle ) { $rows['username'][field] = '<input name="log" type="text" id="log" value="" class="username" placeholder="半角英数字">'; $rows['nickname'][field] = '<input name="nickname" type="text" id="nickname" value="" class="textbox" placeholder="表示上の名前">'; $rows['password'][field] = '<input name="password" type="password" id="password" class="textbox" placeholder="8文字以上(半角英数字)">'; $rows['confirm_password'][field] = '<input name="confirm_password" type="password" id="confirm_password" class="textbox" placeholder="同上">'; return $rows; }
コレをfunctions.phpに書いてあげます。
fieldやinputタグ、placeholderの値はそれぞれの環境に合わせてください。
inputタグは、1回デフォルトの登録フォームを表示しておいて、そのソースを見るのが一番手っ取り早いです。
ログインフォームにplaceholderを追加
使い方は上記の登録フォームと同じ要領です。
こちらは、wpmem_login_form_rowsを利用していきます。
これらのフィルターを利用すれば、例えば[field_after]を利用して入力フィールドの下にヘルプテキストを付け加えたり、あまり無いかもしれませんが画像などを使ってフォームを装飾することも可能ですね。